2012年12月24日月曜日

文壇の大先生方

今年2012年も、帝国ホテルで行なわれる贈賞式に行ってきました。
写真は、文壇の大先生方です。





(直木賞作家の村山由佳さんと)

(帝国ホテルの豪勢な料理)



2012年6月25日月曜日

母の愛の扇風機

も~、女王蜂さまとの生活は、毎日、感動で胸がいっぱいになるよ~。

この写真は、夕刻の西日が当たって気温が上がると、一生懸命、扇風機になって、巣の子供たちに涼しい風を送っている女王蜂さまです。

感動…。

働き蜂、第一子。


ひゃ~、生まれてしまった~!
と言うか、サナギが孵ってしまった~!と言うことで、働き蜂の第一子が誕生してしまいました。
ま~、メデタイと言えば、メデタイ。でも複雑・・・。
ちょっとおっかなびっくりで、カメラのピントが甘いです。かなり動揺してしまいました。

でも、まだこの子、飛べないんだよね~。これから、飛行訓練です。
(顔が黄色いのが子です。目も黒い)

蜂には、単眼と複眼があるって、頭にある三つの星みたいのが単眼。両側についているのが複眼。

蜂は、この世界をどのように見ているのだろう?いつも考えていて、女王様の前に鏡を置いてみました。
すると!
女王様って、鏡が好きなのね~。ずっと見てるんです。「私、綺麗?」って感じで。
それとも、自分の姿に、敵!っと思っているのか?どっちだろうね~。
(写真は鏡に映して撮っているんだよ)

2012年6月22日金曜日

水害に負けるな!

アシナガ蜂の女王様の献身ぶりは本当に感心

人間世界は、水害に悩まされるニュースばかりですが、アシナガ蜂の巣に水害がふりかかったら?と想定して、水鉄砲で水をかけてみました。

すると、なんと!

女王様が、巣にかっかった水を全部、一旦吸い上げて飲み込むんです。そして後からポロポロと口から吐くんですよ。

蜂の世界も一生懸命。人間も災害に負けるな!ですね。(女王様ゴメンネ)

2012年6月14日木曜日

生物観察は楽しい

この春、私の部屋の隅で、アシナガバチが巣を作り始めました。駆除するのもなんだかかわいそうで・・・。ま~、安全な範囲内で同居することにしました。毎日の観察がなかなか面白くて、楽しくなってきましたよ。意外にも、働き者の子思いの蜂で、びっくり。なんだか情までわいてきました~。

写真は、せっせと肉団子を作り、子供たちの世話をしているところです。

2012年5月23日水曜日

ぶどうの鉢植え

カナダにいたとき、鉢植えされたブドウの木をよく見たんです。部屋のインテリアにもなるし、収穫もできるし。長年、やってみたいことの一つでした。
クロアチアを旅したときは、雨も降らない、カンカン照りがつづくような気候でも育っているブドウを見て、こんなに厳しい環境でも育つんだ~っと、ちょっと育てる自信もでて、この度、思い切ってやってみることに。


2012年5月10日木曜日

山崎努さんの本

俳優の山崎努さんの連載が単行本になりました。書のなかで、『私の名はナルヴァルック』の書評を書いてくださっています。

ぜひ、読んでみてください。


2012年5月9日水曜日

ひゃ~、こかんで~。

ひゃ~、私の大切なグーズベリーに、屁こき虫が!いや~ん、こかんで~。

宝石のような、グーズベリー

私の大切にしている鉢植え、グーズベリーの木です。
去年の夏はいろいろあって日本にいなかったので、ほったらかしにしてしまいましたが、なんとか無事に猛暑も豪雪の冬にも耐え、今年はたわわに実をつけそうです。
今年の春は、ずっと留守にしていたので、花が咲いたのは見そびれてしまいました。

でも来月には、ルビーの宝石のような、真っ赤で透明な実になります。楽しみ!


2012年5月8日火曜日

第47話 UFOから降りてきた子馬?

ナショナルジオグラフィック‐日本ウエブ版、
週刊連載、『今日もマキバにすったもんだの風が吹く』
第47話 UFOから降りてきた子馬?


よろしくね!

熊肉とイノシシの肉

たいへん有り難い・・・。
猟友会の父をもつ小学校来からの同級生から、熊肉とシシ肉を頂きました。
現代の食卓には、ほとんど出なくなった食材ですね・・・。

昔は、イノシシや熊、鹿、タヌキなどが、貴重なタンパク源だったけれど、今の日本は、肉と言えば、牛、豚、鳥ぐらいしか食べていない。
ま~、沖縄の離島はヤギ、九州などは馬、北海道は羊と、その他の肉を食べる機会もあると言えばありますが…)

日本古来の食文化、残してほしいものですね…。
森の命の恵みに大感謝。

さて、どう料理しようか、私の楽しみが増えました。


2012年5月7日月曜日

田舎の祭り

GW中に行われた私の田舎の祭りです。
秋の祭り、おわら風の盆の方が有名ですが、豪華絢爛な山車を曳きまわす春のお祭りもいいですよ。岸和田のだんじりにも負けません。

小さな町なのに、秋と春、年に二回も大きな祭りがあるなんて、凄いよね。
歴史的に言えば、昔、この町は養蚕で栄えて、富山藩のスポンサーだったんですって。祭りを育むだけの経済力があったというわけです。

祭りがあるのは、民が豊かで幸せだった証拠。良いお殿様がいた証拠ですね。


2012年4月24日火曜日

ナショナルジオグラフィック-日本ウエブ版の連載

ナショナルジオグラフィック-日本ウエブ版の連載『今日もマキバにすったもんだの風が吹く』




http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120418/306071/

こっちでも、よろしくね!

2012年4月10日火曜日

ど根性大根!

この春、山口県祝島に寄りました。島は今の季節、ひじき漁で忙しそうでした。防波堤の階段を下りていると、コンクリートの隙間に、「お!これは!大根の葉では?」と、ほじってみると、「やっぱり!」、大根でした!
さっそく島の人に教えてあげようと思いましたが、このときだけは、ひっそりとして誰もおらず・・・。

誰も知らないところで、頑張ってますよ!この大根!
私も、頑張ろう!

2012年3月4日日曜日

大自然のなかで、講演会

311日(日)八ヶ岳のふもと、長坂町・北杜市オオムラサキセンターにて、講演をさせていただきます。焚き火を囲んでワイワイとしながら写真などを紹介させていただきます。よろしかったら来て下さいね。お待ちしております。

2012年1月5日木曜日

お年賀

12月は、ケニヤ・ドバイと忙しく旅をして帰ってきて、お正月にお年賀を製作しました。
2011年は、本当にいろんなところに飛び回りました。12月の最後まで、突っ走った年でした。

どうぞ、今年もよろしくお願いしますね!ぺこり。

2012年1月2日月曜日

11月、文壇の大御所の方々。

11月、毎年恒例の集英社四賞の贈賞式とパーティーに行ってきました。
場所は、帝国ホテル。文壇の著名な方々が集まるパーティーで、私は、自分の受賞式以来、ずっと、「今度は皆勤賞?」というくらい、毎年出席させていただいています。
今回は、このブログのためにと、デジカメを持って、様子を撮ってきましたよ。

写真は、『鉄道員』や『地下鉄に乗って』などの大御所、浅田次郎先生。
『天使の卵』や『ダブルファンタジー』など、恋愛小説家の村山由佳先生。(ひゃ~。いつもお美しい・・・)直木賞やその他の賞を総なめにしている文壇のお姉さまです。
「お!まさき、元気か?」と、いつも優しく話してくださる、崔洋一映画監督。『カムイ伝』などね。
柴田錬三郎賞を受賞された、(こちらも大御所)京極夏彦先生です。(かっこいい~!)妖怪研究家というだけあって、ミステリアスな雰囲気が漂っていました・・・。
そして、この年の四賞を受賞された方々です。(あれ、今年は男性ばかり???)
毎年、このパーティーは、本当に勉強になります。今年も、出席できたことに、感謝、感謝です。
(ちなみに、パーティーで出るローストビーフは、絶品!さすが、帝国ホテルです!)



いっきにアップ!懐かしの沖縄、浮き玉拾い

ずっと猛烈な忙しさだったので、ブログのアップが滞っておりました。いっきにアップいたします。

さて、懐かしの、浮き玉拾い伊江島ツアー。
玉拾い中に発見したヤシガニ。島のオジサンが慣れた手つきで捕まえて見せてくれました。
「なんと珍しい生き物を見せてくれて、どうもありがとう。もう逃がしてあげてもいいですよ」
と、私は、おじさんに言うと、
「え!食べましょうよ!」という声が・・・、それは、雑魚釣り隊の大食漢の一人?アマノさんでした。(椎名さんの雑魚釣り隊読んでね)

玉拾いの後は、ビーチにて、試合開始。関西からの参加選手の気合が凄くナニワのパワーを感じてしまいました。なぜか、三角ベースボールなのに、外野手がやたらと多い・・・。なんじゃこりゃ~状態。

みんなは、子供のようにはしゃいで、海に飛び込んでいましたが、私は、大人・・・。木陰で、オリオンビールにカラムーチョ。

大人の私は、海でちゃぷちゃぷするより、海風に吹かれるほうが好き・・・。と、そよ風に吹かれていたら・・・。
投げ込まれてしまいました・・・。

律儀に写真を撮ってくださった方がいまして、証拠写真となりました。
くっくっくっくっ・・・私を投げ込んだ人が誰なのか、み~んな分かっちゃった。手前は、ガブリの○○さんに、元Jリーガーで今は作家のタケダさんですね。奥の方も・・・。も~、今度、リベンジを狙うざんすよ。

その夜の宴会で、とんだ収穫となったヤシガニ様、美味しく頂きました。沖縄の命の恵みに感謝。ヤシガニさん、また生まれ変わって、沖縄の海に戻ってきてね。

みんな、すっごく飲んでたのに、誰一人二日酔いもいなくて、さすがウ・リーグ(飲ん兵衛ぞろい?)
サヨナラ~。伊江島~。ありがとう~、島のみんな~。

という、10月のことでした。